RECIPES BACK NUMBER
 
 
豆乳ごまみそ鍋
(2004年12月20更新分)
豆乳ごまみそ鍋
これは具を食べるというより、スープを楽しむための鍋。
豆乳を使うけれど、クセがなく、くどくなく、
ちょうどいい塩梅。コクがあるので、
野菜だけの鍋だっておいしくたべられる
かぼちゃ春巻きの作り方はこちら
かぼちゃ春巻き
(2004年12月10更新分)
かぼちゃ春巻き
春巻きのサクサク感と、かぼちゃの甘みが調和。
仕上げに、好みでラー油をかけてみよう。
アツアツのうちにどうぞ。
かぼちゃ春巻きの作り方はこちら
ほたて貝とパパイヤの愚羅丹
(2004年11月30更新分)
ほたて貝とパパイヤの愚羅丹(グラタン)
マヨネーズをベースにして作る簡単グラタンです。
ほたて貝以外にも、白身魚、じゃが芋、きのこ、うになど好みの具で試しては。
食卓におしゃれな一品を。
ほたて貝とパパイヤの愚羅丹の作り方はこちら
朝一番蒸しパン
(2004年10月20更新分)
朝一番蒸しパン
毎日のように朝、蒸し上げてくれていたもの。
アツアツのフワフワをほおばるのがとってもうれしかった。
砂糖のかわりに蜂蜜を入れたり、インスタントコーヒーを入れたりしたものも大好きでよく作ってもらっていた。
朝一番蒸しパンの作り方はこちら
長いもとしめじソテー たらいもソース
(2004年09月20更新分)
長いもとしめじソテー たらいもソース
長いもは焼くと香ばしい香りがでてきて、食がそそられる。
いもの表面が柔らかく、中が生でシャキッとしている2つの食感のコンビネーションが実に美味!
バターとの相性もすごくいい。
長いもとしめじソテー たらいもソースの作り方
鶏からかき揚げ
(2004年07月20更新分)
鶏からかき揚げ
鶏のから揚げと野菜のかき揚げをミックスさせたアイディアレシピ。
鶏肉は淡白なささ身を使い、野菜との味と食感のバランスをとります。
特製ソースをつけてもよし、塩をふって食べてもよし。
みそピーナッツソース 豆腐サラダ
(2004年07月10更新分)
“みそピーナッツソース”  豆腐サラダ
ピーナッツとごま油でちょっぴりアジア風、存在感のあるソース。
生野菜はもちろん、ゆで野菜や蒸し野菜、豆腐や厚揚げ、鶏肉にも合うから、栄養満点のおかずサラダが作れる。
 
鶏レバーサラダ丼
(2004年06月20更新分)
鶏レバーサラダ丼
クセがやわらいで驚くほどやわらかい。
レバーのおいしい食べ方のひとつがこれ。
 
豚肉と長芋の炊き込みご飯
(2004年06月10更新分)
豚肉と長芋の炊き込みご飯
シャキシャキ、とろとろ、ふたつの食感の長芋を楽しむレシピ。
コクとうまみも欲しいから、豚ロース肉を組み合わせる。
 
かつおカツオめし
(2004年04月30更新分)
かつおカツオめし
削り節を混ぜたご飯に炒り卵をたっぷりとのせ、さらにかつおの刺し身を並べて完成!
アツアツのたれをジュッとかけて香り豊かに仕上げます。
 
スパイシー手羽焼き
(2004年04月20更新分)
スパイシー手羽焼き
下味をつけた手羽中をこんがり焼き、照りよく仕上げたおつまみ兼おかず。
アツアツでも冷めてもおいしい。
 
豆腐・とうふ・トウフ
(2004年03月31更新分)
豆腐・とうふ・トウフ
こんがり焼いた豆腐に、ツナ豆腐ソースかけて食べるヘルシーレシピ。
コクがあって味もしっかりしているから、立派なメインディッシュになります。
 
とろとろ卵のカレースパ
(2004年03月20更新分)
とろとろ卵のカレースパ
スパゲッティオムレツのアレンジ版。
オムレツ状に包まず、フワッと上からのせてできあがり。全体に卵をからめて食べる。
 
塩だれ 塩焼きそば
(2004年02月20更新分)
“塩だれ“  塩焼きそば
ソース味やしょうゆ味を制していま人気を集めているのが塩味。
あっさりしていて素材の味が引き立ち、飽きずに食べられるのが魅力。
 
なすのたらみそ
(2004年02月20更新分)
なすのたらみそ
たらと大豆で練りみそを作り、揚げたなすにたっぷりはさんだアイディア料理。
いつもの食材も組み合わせ次第で新しいおいしさが生まれます。
 
鶏だしの煮汁 ワンタンと春雨の鍋
(2004年02月10更新分)
“鶏だしの煮汁“  ワンタンと春雨の鍋
上品なうまみがあってあっさりしているのは鶏ひき肉でだしをとっているから。
市販のスープの素を使うより断然おいしい!水炊きや中華風のほか、ラーメンや野菜スープにも使える
 
とろけるトンカツ
(2004年02月10更新分)
とろけるトンカツ
薄切りトンカツをサクッとひと口食べれば、中はとろ〜りチーズとツナ&ほうれん草。
ほうれん草の軸は捨てずにソースに使い回します。
 
カレーヨーグルトソース えびとかぶのサラダ
(2003年12月22更新分)
“カレーヨーグルトソース”  えびとかぶのサラダ
ヨーグルトの酸味とカレーの風味が溶け合ったさっぱり系ソースに玉ねぎを加えてボリュームアップ。生クリームや白ワインを足せばレストラン風にもなる
 
さばのしょうが焼き
(2003年12月22更新分)
さばのしょうが焼き
しょうが焼きを“さば”で作るレシピ。
しょうがの絞り汁はたれに使い、もぐさしょうが(絞った残り)は上にのせて、 無駄なし活用。
 
クイックバージョンオムライス
(2003年8月12日更新分)
「クイックバージョンオムライス」
とろ〜り卵をのっけたシンプルスタイル。これなら失敗知らず、パパッと作れる。
 
スタミナジャージャーめし
(2003年8月12日更新分)
「スタミナジャージャーめし」
ジャージャー麺の和風めしバージョン。シャキシャキのもやし炒めも添えて飽きないおいしさにする。
 
寿将風さつま飯
(2003年7月29日更新分)
「寿将風さつま飯」
平野家では夏の暑いとき、食欲が落ちたりすると祖母がよく作ってくれたご飯。昔は何種類もの小魚を焼いてそのまま頭つきですりつぶしてみそと山いもと合わせて水でのばし冷蔵庫に冷やしてあった。
 
海鮮入りおろしりんごのサラダ
(2003年7月29日更新分)
「海鮮入りおろしりんごのサラダ」
オレンジのカップで香りも楽しんで。
 
冷製しゃぶしゃぶ
(2003年7月22日更新分)
「冷製しゃぶしゃぶ」
湯通しした牛肉をさっぱり味のたれでいただきます。
 
たこの柔らか煮
(2003年7月22日更新分)
「たこの柔らか煮」
じっくりと味を含ませて。
 
ふくめん
(2003年6月26日更新分)
「ふくめん」
細かく切る「含め」という言葉が由来の有名な郷土料理。
 
平野家のコロッケ
(2003年6月26日更新分)
「平野家のコロッケ」
コロッケは弟の大好物。いつも大喜びでお手伝いしながらよく作ってもらってたな。甘辛く煮からめた牛肉とこんにゃくの味がくせになるおいしさで、なぜかいくつ食べても飽きず、もたれないのがいいんだ。
 
鶏肉ぱりぱりスタミナ揚げ
(2003年6月19日更新分)
「鶏肉ぱりぱりスタミナ揚げ」
鶏肉にかたくり粉をつけて揚げると、カリカリに仕上がる。ふわっとさせたいときは、小麦粉を使おう。
 
寿将特製 夜明けずし
(2003年6月19日更新分)
「寿将特製 夜明けずし」
ほんのりしょうゆ味のすし飯が新しい。だから「夜明け」と命名。
 
まぐろの刺し身 ごまソース
(2003年5月30日更新分)
「まぐろの刺し身 ごまソース」
ミネラルたっぷりのごまソースは、まぐろも喜ぶ。
 
玉子豆腐
(2003年5月30日更新分)
「玉子豆腐」
ひんやり冷やしてのどごしなめらか。
 
豆腐のサクサク揚げ
(2003年5月15日更新分)
「豆腐のサクサク揚げ」
せんべいを衣にした揚げ物は豆腐だけでなく、えびやかに、きすなどのシーフードを使ってもよく作られていた。せんべいのカリッ!サクッとした食感があと引くおいしさ。せんべいは塩味、しょうゆ味どちらでもいい。
 
かつお茶飯&かつおぬた
(2003年5月15日更新分)
「かつお茶飯&かつおぬた」
卵の油でマリネ状になったかつおの茶飯とさっぱりとしたぬたの組み合わせ。
 
ポテサラロールキャベツ
(2003年5月1日更新分)
「ポテサラロールキャベツ」
ポテトサラダをキャベツで巻いて、今日はごちそうサラダ。色の濃い器に盛ると白と緑とソースの赤が映えてきれい。
 
かつおなます
(2003年5月1日更新分)
「かつおなます」
味わい深いかつおをコクのあるドレッシングで。
 
たけのこまんじゅう
(2003年4月17日更新分)
「たけのこまんじゅう」
たけのこをおろすことによって、新たな食感と風味が得られる。まんじゅうを練り合わせるとき、やや柔らかめに仕上げよう。
 
鶏もも肉のアスパラ射込み焼き
(2003年4月17日更新分)
「鶏もも肉のアスパラ射込み焼き」
照り焼き風のたれで皮ごと焼けば食欲をそそる味 す。
 
ちらしずし
(2003年3月27日更新分)
「ちらしずし」
お祝いの席にはおすしでおもてなし。
 
カリフラワーのムース トマトソース添え
(2003年3月27日更新分)
「カリフラワーのムース トマトソース添え」
カルシウムをたっぷり含んだ牛乳で作るムースでストレス解消。トマトのソースでビタミンもとれます。
 
長芋とひき肉のみそカレー煮
(2003年2月27日更新分)
「長芋とひき肉のみそカレー煮」
煮てほっくり、おろしてとろっ。長芋二重奏。
 
あじ団子
(2003年2月27日更新分)
「あじ団子」
プリッとした新鮮なあじの団子。さわやかなレモン風味で上品に。
 
ぶり おかゆしゃぶしゃぶ
(2003年2月13日更新分)
「ぶり おかゆしゃぶしゃぶ」
寿将はおかゆを米のだしだと考える。そのだしの中でぶりを泳がす。
 
たこ飯
(2003年2月13日更新分)
「たこ飯」
今に伝わる愛媛の伝統の味。素朴なおいしさを実感。
 
御一日ご飯
(2003年1月30日更新分)
「御一日ご飯」
平野家では毎月一日に先月の感謝と今月もまめなように、と気持ちを込めて 夕食に出されるおなじみのご飯。お赤飯ほど難しくなく、豆を水につけたりといっためんどうもない、簡単な縁起物料理。
 
焼き大根みぞれあえ
(2003年1月30日更新分)
「焼き大根みぞれあえ」
生の大根のみずみずしさと焼いた大根の甘さをいっしょに楽しむ粋なレシピ
 
お煮しめ
(2002年年12月26日更新分)
「お煮しめ」
年の初めの祝膳、我が家のお正月、定番の皿。
 
ぶりのふわふわハリハリ鍋
(2002年12月26日更新分)
「ぶりのふわふわハリハリ鍋」
片栗粉でとじた汁だから、最後までアツアツ。泡立てた卵白をのせて雪化粧すれば、ふ〜んわりライトな口当たり。
 
柿と鶏ささ身のくるみあえ
(2002年12月12日更新分)
「柿と鶏ささ身のくるみあえ」
鶏ささ身と柿をマヨネーズベースのあえ衣であえる
 
かき鍋
(2002年12月12日更新分)
「かき鍋」
ぷりぷりとした新鮮なかきで
 
寿将流 かき炊き込みご飯
(2002年11月11日更新分)
「寿将流 かき炊き込みご飯」
かきは肝と貝柱に分けるのが寿将流。肝をうらごしし、
究極のだしを作る。炊き上がりに貝柱を加えることで、
最高の食感が・・・
 
大根のおかゆソース
(2002年11月11日更新分)
「大根のおかゆソース」
残りごはんソース!?
寿将発案、体にやさしい野菜おかず